HARUMAGEDON Meeting参加+新装備紹介
どうも皆さんおはこんばんちわZYCOです。 数ヶ月ぶりですw 12月4日にHARUMAGEDON氏主催の「HARUMAGEDON Meeting」に参加してまいりました。 送迎をしてくれたディファ氏に感謝ですw 当日は結構な参加者でさまざまな装備を観察することができました。(多国籍軍チームが少ないのが残念 泣) 午前と午後で2ゲームをした後の空き時間で撮影会や、交流会をするなどゲームメインのイベントではなく、装備のお披露目や勧誘、バザーなどが行われとても充実した一日でした。 
そして僕は、初の実在装備でポーランド特殊部隊 緊急対応部隊 DWS所属の「JWGROM」装備で初参加をしました!
今回の装備は2013年のNATO軍部隊紹介ムービーのポーランド軍紹介で公開されたイベント、訓練使用のGROM装備をしました。 同じく、黒スーツ参加してくれたいくみん氏、この方も初めてではありますが、同じポー特への道を歩んでくれる同士になってくれました....感謝。
ここからは写真集.... 写真を撮っていただいた yu-san、しましま氏、HARUMAGEDON氏ありがとうございました。








さて、お次は今回の新装備紹介です。 まず一つ目、ポーランド製「KAMAジャンプスーツ ブラック」よく聞く名前だと「アサルトスーツ」ですね。
GROM装備をしようと思ったきっかけとなったものです......ツイッターのフォロワー様からいただきました...ありがとうございます 泣 この装備の特徴としては、フードでヘルメットごと被ることができたり、首から足にかけてジッパーがついている仕様になっている所だと思います。 元々「GROM」は設立前後にSASや米軍の支援を受けてできたテロ対策部隊でした。なので装備も西側よりになっているのも特徴です。
装備も現在ではその影響を受けてJPCコピーまでが出ています。 この「黒スーツ(KAMAジャンプスーツは以降黒スーツと言う事にしますw)」もSASの「アサルトスーツ」の影響を受けたものだと思いますが、一様オリジナルです。
まず、フードについてです。
かなり大きいですw顔を全体覆うことができますw「GROM」のイベントムービーや訓練動画ではこのフードを被った装備をよく見かけます。
こちらは首から足首にかけてついているジッパー。ここまで長く手にもあるのは応急処置をするために服を破らずに迅速に手当てができるからだそうです。




これは脇の通風口ですね夏場対策もばっちり(ではない) お次はこちら、「Red river AVSベスト」某社のAVSベストのコピー品だそうです。
GROMは個人オーダーで自分のベストを作ってもらったりしているそうですがその使用例などは謎のままネットの闇にもあがっていません。 このAVSベストもそのひとつではありますがこちらは「Redriver」の公式サイトに使用している方がいるそうです。 見た目はそんなに変わりませんが細かい部分は違っています。(説明はなしでよければ画像で比較してみてくださいねw) 装備全体写真



今回のモデルとしては2013年~のGROMイベント装備ですね。 さて最後にこちらはポー特装備には欠かせない装備 「callida製 スエズ迷彩」です。
現在ではポーランド製の迷彩服もかなりレアものになっているそうで官給品でこのスエズ迷彩もレアもののひとつです。 こちらもポケットにはジッパーを使ったりなど生地もしっかりしています。


マルチカムと間違われやすいですがこれでもポーランドオリジナルの迷彩服ですよ! そしてこちらが装備画像。



まさかたった一年でこんなにも装備が集まるとは思いもよりませんでした.... 物販してくれたフォロワーの方々に感謝の言葉しか出ないです!! 今回はここまでにします!今後はポーランド製の小物を集めつつ 「HARUMAGEDON Meeting」に参加してGROM仲間をどんどん増やしていこうと思います!(現在二名増えて三名になりましたヤッター!) それではぐっばーい!

そして僕は、初の実在装備でポーランド特殊部隊 緊急対応部隊 DWS所属の「JWGROM」装備で初参加をしました!

今回の装備は2013年のNATO軍部隊紹介ムービーのポーランド軍紹介で公開されたイベント、訓練使用のGROM装備をしました。 同じく、黒スーツ参加してくれたいくみん氏、この方も初めてではありますが、同じポー特への道を歩んでくれる同士になってくれました....感謝。

ここからは写真集.... 写真を撮っていただいた yu-san、しましま氏、HARUMAGEDON氏ありがとうございました。









さて、お次は今回の新装備紹介です。 まず一つ目、ポーランド製「KAMAジャンプスーツ ブラック」よく聞く名前だと「アサルトスーツ」ですね。

GROM装備をしようと思ったきっかけとなったものです......ツイッターのフォロワー様からいただきました...ありがとうございます 泣 この装備の特徴としては、フードでヘルメットごと被ることができたり、首から足にかけてジッパーがついている仕様になっている所だと思います。 元々「GROM」は設立前後にSASや米軍の支援を受けてできたテロ対策部隊でした。なので装備も西側よりになっているのも特徴です。

装備も現在ではその影響を受けてJPCコピーまでが出ています。 この「黒スーツ(KAMAジャンプスーツは以降黒スーツと言う事にしますw)」もSASの「アサルトスーツ」の影響を受けたものだと思いますが、一様オリジナルです。

まず、フードについてです。

かなり大きいですw顔を全体覆うことができますw「GROM」のイベントムービーや訓練動画ではこのフードを被った装備をよく見かけます。

こちらは首から足首にかけてついているジッパー。ここまで長く手にもあるのは応急処置をするために服を破らずに迅速に手当てができるからだそうです。





これは脇の通風口ですね夏場対策もばっちり(ではない) お次はこちら、「Red river AVSベスト」某社のAVSベストのコピー品だそうです。

GROMは個人オーダーで自分のベストを作ってもらったりしているそうですがその使用例などは謎のままネットの闇にもあがっていません。 このAVSベストもそのひとつではありますがこちらは「Redriver」の公式サイトに使用している方がいるそうです。 見た目はそんなに変わりませんが細かい部分は違っています。(説明はなしでよければ画像で比較してみてくださいねw) 装備全体写真




今回のモデルとしては2013年~のGROMイベント装備ですね。 さて最後にこちらはポー特装備には欠かせない装備 「callida製 スエズ迷彩」です。

現在ではポーランド製の迷彩服もかなりレアものになっているそうで官給品でこのスエズ迷彩もレアもののひとつです。 こちらもポケットにはジッパーを使ったりなど生地もしっかりしています。


マルチカムと間違われやすいですがこれでもポーランドオリジナルの迷彩服ですよ! そしてこちらが装備画像。




まさかたった一年でこんなにも装備が集まるとは思いもよりませんでした.... 物販してくれたフォロワーの方々に感謝の言葉しか出ないです!! 今回はここまでにします!今後はポーランド製の小物を集めつつ 「HARUMAGEDON Meeting」に参加してGROM仲間をどんどん増やしていこうと思います!(現在二名増えて三名になりましたヤッター!) それではぐっばーい!
5/26(日)はHARUMAGEDON meeting6
2018年最後の装備イベ!! HARUMAGEDON meeting5
HARUMAGEDONmeeting4 4/22五人のそーびげーまーが見たものは!?
12/10 HARUMAGEDON Meeting3
ハザード撮影会3/26 HARUMAGEDON meeting2 4/23
2018年最後の装備イベ!! HARUMAGEDON meeting5
HARUMAGEDONmeeting4 4/22五人のそーびげーまーが見たものは!?
12/10 HARUMAGEDON Meeting3
ハザード撮影会3/26 HARUMAGEDON meeting2 4/23